2026年W杯ヨーロッパ予選、ノルウェー代表がイタリア代表に4-1で勝利した。ノルウェー代表はヨーロッパ予選を8戦全勝と、圧倒的な数字で首位突破を決めた。ノルウェー代表がW杯に出場するのは実に28年ぶりとなる。同じ組のイタリア代表はプレーオフに回ることとなった。
♢海外の反応
・おめでとう、ノルウェー!
・世界の舞台への復帰を歓迎するよ!大会で素晴らしいパフォーマンスをするのを願っています
・ノルウェーが世界へ。バイキングたちがサッカーの最高の舞台に帰還!歴史が待っている!
・ノルウェーはワールドカップのトロフィーを獲得するかもしれない
・すべてハーランドのおかげだ!
・ノルウェーの8試合37ゴールは脅威的で、そのうち7ゴールはイタリア戦だ。この調子が続けばワールドカップの有力候補だ
・ノルウェーおめでとう!ついにワールドカップの切符を掴んだね。長い長い道のりだったのはみんな知っているから、この瞬間を楽しんで!
・地球上で最高のストライカーが、28年ぶりに自国をワールドカップ出場へ導いた
・ノルウェーはトーナメントで注目すべきチームの1つなのは間違いない
・ハーランドをワールドカップで見られるなんて最高だ。ただ、イングランドと同じグループにならないことをお願いしたい・・・
・本気でイングランドが彼らと当たらないことを祈るよ。ハーランドに俺たちが倒されるのは嫌すぎる
・もうすぐエムバペ対ハーランドが見られるぜ🔥
・ノルウェーは数年前の強かったベルギー代表のような雰囲気を持っている
・ハーランドに早くゴールデンブーツをやるんだ!
・ハーランドの得点率は脅威的すぎる。最高の舞台で何ができるか、世界に示すときだ
・このチームのヒーローはハーランドだけじゃないぜ
・バイキングたちがついに帰ってきた!めっちゃ誇らしいし、おめでとう、みんな!👏
・本物のバイキングたちがワールドカップへ出航した!
♢イタリアに対しての反応
・これは敗北ではない、屈辱だ
・みんなの言う通り、ハーランドは弱小チーム相手にしか得点できない(皮肉)
・ガットゥーゾはアフリカのサッカーを侮辱するのではなく、自分の仕事に集中するべきだ(※ガットゥーゾ監督がアフリカ大陸の出場枠の多さに苦言を呈したため)
・ノルウェーがトレーニングをしている間、ガットゥーゾはメディアに対して、アフリカの何か国がワールドカップ出場に相応しいかを口にするのが忙しかった
・ノルウェーから4ゴールも決められるのは完全な恥だ。プライドゼロ、規律ゼロ、アイディアゼロ。パフォーマンスのすべてがダメだ。今すぐ立て直せ
・イタリアは非常に優れたノルウェー代表に完敗した。ノルウェー代表の選手たちは必要な時に集中力を発揮する術を知っている。イタリア代表には個性がないし、本物のワールドクラスのプレイヤーは1人もいない
・↑ドンナルンマとディマルコはワールドクラスだと思う
・↑その通り。ディマルコはとても良い試合をした
・イタリアが輩出した数ある素晴らしいコーチの中から、結局雇えたのはガットゥーゾ・・・。なんでだよ!
・アンチェロッティがイタリアでなくブラジルを選んだには理由がある。なぜなら彼でさえイタリアにはもう才能がないことを知っているからだ
・セリエAが改革されるまで何も変わらない。常にピッチに5人のイタリア人を配置し、若手選手が国際大会で活躍した後はビッグクラブに買われベンチに追いやられる。育成の阻害がもう20年続いている
・どれだけ状況が悪くなれば行動を起こすんだよ。グラヴィーナ(イタリアサッカー連盟の会長)は今すぐ辞めろ。ガットゥーゾは好きだけど、完全な恥さらしだ。間違いなくイタリアサッカー最低の瞬間だ。若手を起用してやり直せ
・前回のワールドカップの試合を観戦したのは11歳の時で、このペースだと次の試合を見る頃には30歳になっている💀
・イタリアからは情熱が欠如していて、サッカー選手、監督、経営陣、そしてイタリアサッカーのあらゆるものがそうだ


コメント