日本代表、ガーナ相手に2-0の完勝!(海外の反応)

日本代表

残り7か月後に迫った2026年W杯。11月シリーズの1戦目はアフリカの雄、ガーナとの一戦。ガーナはアフリカ予選を8勝1分1敗で首位通過。日本とガーナはそれぞれ、W杯が内定しているチーム同士の戦いとなった。両チームともにケガ人が多くいたが、本番を想定しての試合に。日本は前半と後半にそれぞれ、南野拓実、堂安律のゴールで2-0の完勝となった。

♢試合前の反応

・守備的なゲーム展開をしないと、俺たちは大量失点するぞ。日本はめっちゃ上手い



・ガーナにとって大きな試練だ。ゴールキーパーにとっても。それでも楽しい試合にしようじゃないか



・日本が俺たちに4~7点ぶち込んでボコボコにするぜ



・日本の攻撃陣はやばすぎる



・日本のチームは才能に溢れている



・日本の20番(久保)はマジでやべぇよ



・ワールドクラスのプレイヤーたちだ



・日本のチームは怖すぎる!このゲームは棄権すべきだ



・彼らの攻撃陣を見てくれよ、怖くなってきたぜ



・勝ちに行こうぜ、みんな!ゴールを叩き込みに行くんだ!



・ガーナの選手たちは日本を過小評価しないはずだ



・とにかくゴールを決めてくれ



・この親善試合で日本に最高のスコアを叩き出す、史上最高のゲームにしてくれ!



・ガーナは守備と中盤が心配だ。特に中盤は・・・



♢試合後の反応

・オットー・アッド(ガーナの監督)を解任するんだ。もう冗談じゃない。あいつが監督のままだったらW杯じゃ何もできない・・・



・うちの監督は戦術的にいつも貧弱だ・・・最悪のスタートで彼はいつも運に頼っている



・このチームをW杯に持っていく気か?正気か?



・ガーナの平凡なパフォーマンス。もうW杯までにはそんなに試合はない。うちのベストプレイヤーたちはこういう試合に出場しなければならない



・とにかく監督をクビにするんだ!



・うちにキープレイヤーがいなかったのは分かるが、それでも他の選手は頑張らないと



・日本は最近ブラジルに勝ったチームだ、この結果は決して悪くはない。我々にフルメンバーが揃えば日本に勝てる



・W杯が始まる前に、俺たちにはちゃんとした監督が必要だ



・自分たちに正直になろう。このチームは単純に良くないし、W杯は大きな失望になるだろう



・このチームが我々の最高の布陣じゃなかったのは分かっているけど、W杯にはまだまだ準備ができていないよ



・スペイン、ブラジル、ポルトガル、アルゼンチン、イングランドのようなチームは選手の招集を重視しているが、ガーナは招集に一貫性がない。だからチームの結束力に対する懸念が高まってきている。結束を高めるために、一貫したラインナップで試合をするべきだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました